札幌の地域に根ざした弁護士として、1人1人の相談を大切にし、迅速に解決します。

よくあるご質問(Q&A)

  • トップ
  • よくあるご質問(Q&A)
 

よくあるご質問(Q&A)

Q 弁護士に相談するほどのことかどうかがわからないのですが・・・

 通常、法律家でないみなさんにとっては、法律問題かどうかを判断することはとても難しいことだと思います。しかし、そこで迷ってしまった結果、重大な問題を放置してしまったということになるかもしれません。
 みなさんが悩んでいる問題が法律的にどういう問題となりそうなのか、そういうことにお答えするのも弁護士の仕事の一つです。少しでも法律的に疑問がありそうだと思われたときには、気軽にご相談にいらしてください。

Q 電話やメールで相談にのってくれますか?

 申し訳ありませんが、電話やメールでの相談はお受けしておりません。ご相談の予約を取って、事務所までお越しください。

Q 弁護士に依頼すると決めていないのですが、相談にのってもらうだけでもいいですか?

 相談だけをしてみたいという方も少なからずいらっしゃいます。また、相談だけで解決方法をお伝えできる場合もありますし、ご依頼いただく場合も、解決の方法には様々な選択肢が考えられることがありますので、相談で弁護士の見解を聞いてから、自宅へ帰り、じっくり考えたうえで依頼をしていただいた方がよい場合もあると思います。
 ですから、特に依頼をするということにこだわる必要はありません。ご相談だけでもお気軽に申し込んでください。

Q 相談には本人が行かなければいけないのですか?

 ご本人(事件の当事者)ではない方が相談にお越しいただくことも可能です。ただし、ご本人以外の方からは、事件をお引き受けすることはできません。また、ご本人ではない方が相談にいらした場合、事件をご依頼いただく場合は、後日ご本人にお越しいただき、受任するということになります。

Q 相談を受けてもらえないことはありますか?

 弁護士は、紛争の両当事者から相談や依頼を受けることができません。既に相手方から相談や依頼を受けている場合など、様々な理由により、ご相談やご依頼をお引き受けできないこともあります。
 予約受付の段階でご相談をお断りさせていただくこともありますし、場合によっては、ご相談していただいた後でもご依頼をお断りさせていただくことがありますので、予めご了承ください。

Q 弁護士費用が用意できないのですが・・・

 初めてご相談される方は、相談内容にかかわらず、30分間、相談料は無料です。なお、30分を超えた場合は、30分ごとに3,300円の相談料が発生致します。
 また、一定の条件を満たす方については、法テラスの「法律相談援助」等により、同一内容の相談について3回まで無料の法律相談が可能です。詳しくは「民事法律扶助について」をご参照ください。

Q 外部に漏れては困る相談内容なのですが・・・

 弁護士には弁護士法上、厳格な「守秘義務」が定められています。また、法律事務所の職員にも、職務上これに準じた厳格な「守秘義務」を課しています。
 ご相談内容を外部に漏らすことはありませんので、ご安心ください。

Q 自分が有利になるためには、相談のときにも不都合なことは隠した方がいいですか?

 弁護士は、相談にいらした方にとって不利な事実があるならば、それに対する対応策を考えたり、その不利な事実を前提とした中での最適な解決方法を考えます。 不利な事実を知らないまま事件に対する方針を立ててしまうと、後に不利な事実が突然明らかになって、かえって裁判や交渉で不利になることがありますので、自分に有利・不利を問わず、全ての事実をお話しください。

Q 今すぐ裁判の依頼をしたいのですが、必ず引き受けてもらえますか?

 ご相談内容の法的主張に根拠や裏付けとなる証拠が乏しい場合や、事件解決の見通しについて弁護士の考えが大きく食い違う場合など、弁護士の判断によってご依頼をお受けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ご相談・お問合せ先 TEL:011-261-5715
ご相談・お問合せ先 TEL:011-261-5715